扱う食材INGREDIENTS
料理には、気仙沼を筆頭に三陸産の豊かな山海の恵みを用いております。シャリには宮城県産米「ひとめぼれ」を、わさびは岩手県産のものを、ガリは隣町・陸前高田の「三陸ジンジャー」をそれぞれ厳選。マグロは熟成させず、素材本来の鮮度を活かしております。この地の風土と旬を映す一貫を、どうぞご堪能ください。
ご来店の前に
松葉寿司のこだわりHOW TO SPEND
宮城県気仙沼市に店を構える「気仙沼 松葉寿司(けせんぬま まつばずし)」では、気仙沼をはじめとする、三陸・常磐の旬の味覚を用いた品々をご提供しております。 特別なお席には、ぜひカウンター席限定の「おまかせコース」をどうぞ。三陸前寿司と和の逸品で織りなす、贅を尽くした内容となっております。その他、握りの盛り合わせや海鮮丼、穴子丼といった一品料理は、小上がりのお座敷にてゆったりとお召し上がりください。慶事や法事、観光の際のお食事処としてもご利用いただければ幸いです。
料理には、気仙沼を筆頭に三陸産の豊かな山海の恵みを用いております。シャリには宮城県産米「ひとめぼれ」を、わさびは岩手県産のものを、ガリは隣町・陸前高田の「三陸ジンジャー」をそれぞれ厳選。マグロは熟成させず、素材本来の鮮度を活かしております。この地の風土と旬を映す一貫を、どうぞご堪能ください。
当店は、創業時より複数の業者様とご縁を育んでまいりました。多くは10年以上、海苔業者様である横田本店様とは50年以上のお付き合いです。魚介については、漁業権を持つ方との繋がりも。市場を介さずに直接やり取りすることもあります。また、5年前に出会った生姜農家さんとのご縁により、「三陸ジンジャー」を使用した角切りのガリをご提供するようになりました。古くからの信頼と、新たな出会い。どちらも欠かすことのできない、大切な宝でございます。
店主ごあいさつABOUT US
当店は、先代である父が昭和42年に創業いたしました。しかし、平成23年に起きた東日本大震災の津波により当時の店は流失。その後自宅を改装し、気仙沼市岩月星谷にて再出発いたしました。現在は私が2代目として寿司を握り、隣では父が巻物や刺身を担当。母は裏にて、焼き物や吸い物を一つひとつ丁寧に誂えております。
お席についてFLOOR
店内には5席のカウンター席と、8席の小上がりのお座敷、
奥には4名様掛けと8名様掛けの2部屋の個室を設けております。
アクセス・周辺情報ACCESS
当店は「気仙沼市 東日本大震災遺構・伝承館」まで車で10分の場所にあるため、
見学の折にぜひお立ち寄りください。
また、タクシーをご利用される方も多くいらっしゃいます。
お気をつけてお越しくださいませ。
ご予約についてRESERVE
ホームページを見たとお伝えいただけるとスムーズです。